鍼灸の受療率は3%や8%と言われていますがどちらが正しいのか?
気になり調べてみました。
Yahoo検索では
年間受療率は5〜7%と森ノ宮医療大学のデータ?が出てきました。
2014年なので6年前のデータになりますね。
という事で、累計データと年間データをアンケートをとる事にしました。
媒体はTwitter
Twitterのアンケート機能を使いました。
参加しているオンラインサロンのTwitterがフォロワー1500人ほどいたので、使わせてもらいました。
募集期間は累計、年間共に約2日間
他業種がほとんどの鍵垢になります。
※年間データは参加人数を増やすために本垢でも募集し、鍼灸師はアンケート参加NGにしました。
(リツイートだけお願いしました)
累計データ
アンケート参加数321人
数名鍼灸師がアンケート結果に入っている可能性があります。
アンケートを取り始めると
累計データなのでなかなか良い勝負でした。
コメントを見てみると鍼灸師の書き込みや私がfacebookで管理している鍼灸グループ参加者もいました。

患者さん側の意見や

プライベートでやってもらったのは、鍼灸師の友達にやってもらったとのことでした。
最終的な結果としては
- 受けたことがある45%
- 受けたことがない55%
受けた事はない方が多くはなりましたが善戦したのではないかと思います。
次は年間データになります。
年間データ
1年を何日からにするかは人によって変わってしまうので、今回は日にちを決めました。
『2019年5月26日から2020年5月26日までの1年間の間で鍼灸を受けた事はありますか?』
選択肢が2択から4択になる為、参加者が減る事を想定し、本垢の方の方でもほぼ同時に開催しました。
本垢は鍼灸師のフォロワーが多いので、鍼灸師は参加NGにしました。
(参加した人はいるかもしれませんが)
アンケート内容的には
- 継続して受けている
- 一回だけ受けた事がある
- 複数回受けた事がある
- 受けた事はない
の4択にしました。(Twitterのアンケートが4択が限界だった為)
累計データは数年前に鍼灸を受けていても受けたことにはなりますが、年間データなら受けていない結果になる為、鍼灸を受けた事がある方は激減する事は予想できました。
今回は鍵垢と本垢で、紹介させて頂き
最後は鍵垢と本垢をまとめてご紹介させていただきます。
鍵垢
投票数210票
- 継続して受けている5%
- 一回だけ受けた事がある5%
- 複数回受けた事がある14%
- 受けた事はない76%
本垢
投票数154票
- 継続して受けている17%
- 一回だけ受けた事がある14%
- 複数回受けた事がある20%
- 受けた事はない49%
合計数364票
- 継続して受けている10%
- 一回だけ受けた事がある9%
- 複数回受けた事がある16%
- 受けた事はない65%
多少の誤差はあるかもしれませんが
合計数が決まりました。
まとめ
累計データ
- 受けたことがある45%
- 受けたことがない55%
年間データ
- 継続して受けている10%
- 一回だけ受けた事がある9%
- 複数回受けた事がある16%
- 受けた事はない65%
になりました。
累計データはある程度想像通りになりましたが
年間データ(鍵垢と本垢)では本垢の方が鍼灸を受けている方が多い結果になりました。
鍼灸師のアカウントのフォロワーに患者さんも多くいると思うので、その結果になったのかな?
とも推察できます。
今回のアンケートで35%の方が鍼灸を1年間(2019年5月26日から2020年5月26日まで)で鍼灸を受けたことがあるという結果になりました。
アンケートが300人程度なので、信憑性がどこまであるかは分かりませんが、鍼灸の受療率3%〜8%はもう古いのかもしれませんね。
もっと大人数によるアンケートは団体の方にお任せします。笑
沢山の方にご協力いただき統計結果を出させて頂きました。
ご協力頂いた方には御礼申し上げます。
勝元宏亮